よくある質問
Q PR活動未経験のため知識がありません。それでも大丈夫でしょうか?
A ご安心ください、大丈夫です。
弊社は、現状をヒアリング後、分析し、PR戦略を立案・実施いたします。
また、戦略・戦術を共有し、キメ細かくサポートいたしますので、PR未経験スタッフの
スキルアップ・トレーニングにもつながります。
≪詳細はリンク先の<コンサルティング 2.トレーニング>をご参照に≫
Q 御社にお願いするのは、どのようなプロモーションが最適ですか?
A 女性誌やWebのビューティ特集での露出を積み重ねて、信頼性とブランド力を高め、
売上を伸ばしていきたいというプロモーションが最適です。
また、既存の製品やサービスも、メディアにアプローチする切り口を創造し、
掲載へつなげていくのも得意としています。
まずは第1ステップとして、各製品のリリースを作成して発信することが大切です。
≪詳細はサービス紹介内のAbout PRをご参照に≫
Q PR担当者がいないのですが、御社にお願いできますか?
A 可能です。その際、弊社の窓口になっていただけるスタッフを1名決めていただきます。
また、経営者の方には、PR戦略・戦術のミーティングに定期的にご参加願います。
Q 仕事の流れを教えてください
A 仕事の流れは「戦略共有」→「活動実施」→「活動報告」の3ステップです。
1ステップの「戦略共有」では、御社の現状をヒアリングして分析。
そして課題抽出後、目標を決定します。
同時に、目標に向けてターゲットへ伝えたい対象(新製品または新サービス、既存品、
または既存のサービス、新ブランドなど)の具体的な施策を共有します。
2ステップの「活動実施」では、戦略に基づいたPR活動(コンサルティング、ベーシック、
プロモーション、オプション)を精力的に実施。
3ステップの「活動報告」では、毎月の定例会議を実施。
そこで成果・状況・情報を共有し、さらに抽出された課題や今後の予定に対する具体的な施策を
共有します。
≪詳細はリンク先の「戦略的PRサービスのフロー」をご参照に≫
Q 月額料金を教えてください。
A 料金は月額60万円~(年間720万円~)になります。
※ただし、活動内容(コンサルティング、ベーシック、プロモーション、オプション)の
規模によって料金は異なりますので、お問い合わせください。
Q 打ち合わせの頻度は?
A PR戦術・戦略及び成果・状況の確認は、月1回の定例会議で共有します。
その他、ご相談や打ち合わせなどは、必要に合わせてご対応させていただきます。
Q 契約期間は6ヶ月以上が原則ですか?
A 弊社では、戦略的なPRサービスにおいて、基本的に6ヶ月以上の契約とさせていただいて
おります。≪詳細はリンク先の「※リティーナ契約」をご参照に≫
Q 短期間のPRサービスはありませんか?
A 新製品発売やプレス発表会など、短期間のPRサービス(スポット)も行っております。
Q 御社にPRをお願いするメリットは?
A コンサルティング支援からプロモーション代行まで、ワンストップで行えるPRの
「トータルプロデュース」がメリットです。
現状分析により1から戦略・戦術を構築し、キメ細かくサポートいたしますので、PR経験の
ない方も安心してPR活動に挑めます。
また、戦略に基づいたPR活動で、雑誌での掲載力が高まり、それらが連鎖となります。
広告に頼り過ぎないコミュニケーション活動へとシフトするのも大きなメリットです。
≪詳細は実績紹介のcase studyをご参照に≫